雨の日どうしてる?カッパ嫌いな愛犬と楽しむ室内遊びアイデア集

雨の日のパピチワ犬のおはぎ しつけ・トレーニング
カッパを嫌がるパピチワ犬のおはぎ

こんにちは、パピチワ犬おはぎの飼い主です。
突然ですが、みなさんのおうちのワンちゃん、雨の日のお散歩はどうしていますか?

うちのおはぎはというと……
カッパが大の苦手!
見せた瞬間から「いやですぅ〜」と全力で逃げていきます(笑)
当然、雨の日のお散歩は諦めざるを得ない日も多く、そんな日はおうちの中でなんとかエネルギーを発散させる工夫をしています。

今回は、**「カッパ嫌いな犬でも雨の日を楽しめる室内遊び」**をテーマに、おはぎとの実体験を交えながらアイデアをご紹介していきます!

ブログ村
 

ノーズワークで脳トレ&ストレス解消!

知育玩具で遊ぶパピチワ犬のおはぎ

まず一番よくやっているのが「ノーズワーク」です。
おやつをタオルの間に隠したり、紙コップの中に入れて選ばせたり。
最近は市販のノーズワークおもちゃ(うちではLIFLIXさんのフードボールを使用中)も使っていますが、即興でも全然OK!

おはぎも最初は戸惑っていましたが、慣れてくるとすごい集中力!
クンクンしながら夢中になって探している姿は、本当に微笑ましいです。
嗅覚を使うので、10分やるだけでもいい運動になるんですよ。

引っぱりロープで元気に遊ぶ!

ロープを引っ張るパピチワ犬のおはぎ

体を動かす遊びも取り入れたい…ということで活躍しているのが、
お気に入りのロープおもちゃ「キリりん」です。

床に座って「引っぱって〜!」と声をかけると、おはぎが嬉しそうに咥えて持ってきます。
この引っぱり合いは、けっこう体力を使うし、飼い主とのコミュニケーションにも◎!

ポイントは「引っぱる時間を短く区切って何セットか繰り返す」こと。
長くやると疲れすぎてしまうので、3〜5分×数回で調整しています。

おやつボールでひとり遊びタイム

おやつボールとパピチワ犬のおはぎ

雨の日にずっと構ってあげられない…というときの救世主が「おやつボール」!
中にカリカリやボーロを入れて転がすと、中からおやつが出てくるという優れものです。

おはぎは最初こそ「なんじゃこれ?」という顔をしていましたが、
コロコロ転がしておやつが出てきた瞬間からドハマリ。
最近では自分で転がして遊ぶ時間が増えて、ひとり遊びも上手になってきました

ゆったりマッサージでリラックスタイム

マッサージ中のパピチワ犬のおはぎ

室内遊びで疲れたあとは、飼い主といっしょにリラックスタイム。
おはぎはマッサージも大好きです。

耳の根元や背中を優しくなでたり、脚の付け根をゆっくり揉んであげると、
うっとりした顔で「もっとして〜」と目で訴えてきます(笑)

雨の音を聞きながら、ふたりでのんびり過ごすこの時間も、すごく大事なコミュニケーションになっています。

飼い主も一緒にリラックス!雨の日だからこそできること

外で思いっきり走ることはできなくても、
おうちの中で五感を使った遊びをすれば、雨の日だって充実します。

「散歩できないからかわいそう」と思っていた過去の私に言ってあげたいです。
大事なのは“量より質”の時間

おはぎと向き合いながら過ごす雨の日は、
実はちょっと特別な一日になっている気がしています。

まとめ:カッパが嫌でも大丈夫!雨の日はおうちが遊び場に

カッパ嫌いで雨の日に外に出られない…と悩んでいる方へ。
無理に外へ行かずとも、室内でできる工夫はいろいろあります。

・ノーズワーク
・ロープ遊び
・おやつボール
・マッサージ

このあたりを日替わりで取り入れるだけでも、愛犬のストレスはグンと減りますよ。

おはぎとの日常からヒントになればうれしいです。
これから梅雨の時期、ぜひ試してみてくださいね🐾

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

↓おはぎちゃん活躍中?YouTube動画投稿中です

タイトルとURLをコピーしました