こんにちは!パピチワ犬のおはぎと暮らしている飼い主です🐾
今回、おすすめの犬連れお出掛けスポットは東京都青梅市にある**御岳山(みたけさん)**です。
ロープウェイに乗って、自然の中を散策しながら神社まで参拝してきた体験を、写真とともにご紹介します。
「犬と一緒に行けるお出かけ先を探している」
「自然の中でリフレッシュしたい」
そんな方にぴったりの内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください!

御岳山ってどんなところ?
御岳山は、東京都青梅市にある標高929mの山で、自然や神社、ハイキングを楽しめる観光地です。
都心から電車で約2時間というアクセスの良さもあり、犬連れで訪れる人も多い人気スポット。
特に有名なのが、武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)。
古くから「犬の健康守護の神様」としても親しまれていて、ペットのお守りもあるんです!

おはぎ、初のロープウェイ体験!
最寄り駅からバスで滝本駅へ向かい、そこからは御岳登山鉄道(ロープウェイ)に乗車。
ロープウェイは抱っこでOK。特別なケージは必要ありませんでした。(注:ワンちゃんの料金は別途かかります)
最初はおはぎもキョロキョロして緊張気味でしたが、ゴトゴト揺れる中、窓の外の景色に興味津々!
高い場所はちょっと苦手な私の方が、実はドキドキしていたかもしれません(笑)
御岳山駅から神社まで、自然たっぷりのさんぽ道
御岳山駅に到着したら、いよいよ神社までのハイキングコースへ出発!
神社までは徒歩20〜30分程度。舗装されている道も多く、犬連れでも歩きやすい印象でした。
ところどころ坂道や階段もあるので、スリングやキャリーバッグがあると安心です。
道中は木々に囲まれた空気の澄んだ道で、鳥のさえずりと落ち葉の香りに癒されながら、
おはぎはルンルンで歩いたり、途中で草のにおいをかいだりと大満足な様子♪

武蔵御嶽神社でお参り
ようやく到着した武蔵御嶽神社は、歴史ある荘厳な佇まい。
おはぎを抱っこして境内へ。
ここはなんとペットの健康や長寿を祈願できる神社としても有名で、
実際にお守りも「ペット専用」のものがありました!
おはぎは愛犬みくじにチャレンジ🐶結果は…末吉でした
「これからも元気でいてね」と願いながらのお参りは、なんとも特別な時間でした。

犬連れOKの茶屋で休憩タイム
神社の近くには犬連れで立ち寄れる茶屋や売店もありました。
名物のお団子を片手に、おはぎは持参したおやつで一緒にひとやすみ。
ペット用のお水を出してくれるお店もあって、気遣いがうれしかったです。
お出かけ前に知っておきたい持ち物&注意点
これから御岳山へ犬連れで行く方へ、持っていってよかったものをまとめておきます:
- リード(伸縮リードはNG)
- 抱っこ用のスリングやバッグ
- 飲み水とお皿、おやつ
- 虫よけスプレー(夏場)
- マナー袋とウェットティッシュ
- スニーカーなど歩きやすい靴
また、ロープウェイの混雑時は乗車に待ち時間が出ることもあるので、時間に余裕を持って訪れるのが◎です。
まとめ|愛犬との自然さんぽにぴったりな御岳山
自然が豊かで、犬連れにもやさしいスポットが多い御岳山は、
「ちょっと遠出したい」「山歩きを楽しみたい」そんなときにぴったりの場所でした!
おはぎもたっぷり歩いて、帰りのロープウェイではぐっすり…。
この満足げな寝顔を見ると、また来たくなるなぁと思わせてくれます。
ぜひみなさんも、愛犬と一緒に“御岳山での癒し時間”を楽しんでみてくださいね♪
↓おみくじに付いていた御守シール

↓おはぎちゃん活躍中?YouTube動画投稿中です